小川酵母とは

酸が少なく、低温でよく発酵し、きめ細やかな香気を発するのが特徴。
淡麗で芳香のある吟醸酒や純米酒向き。
また、アルコール耐性が弱く、扱いが難しい酵母である。

小川 知可良氏が仙台国税局鑑定室長時代の昭和26年から27年にかけて東北6県の数百という蔵のもろみから集めた内の一つで、どこの蔵のものであったかは不明。
同庁退官後、水戸市にある明利酒類(株)に入社し、同酵母の分離培養に成功した。
その為、『明利酵母』とも呼ばれている茨城生まれの酵母である。

日本醸造協会でも昭和52年(1977年)から協会10号酵母として頒布を開始した。

故 小川 知可良 博士

河童の絵で知られる小川 芋銭氏の三男として明治42年(1909年)に牛久市で生まれる。

旧制竜ヶ崎中学・水戸高校・東京大学農学部を経て国税庁に入庁。
退官後は茨城県水戸市にある明利酒類(株)に入社し酵母の研究開発及び技術指導にあたる。

PAGE TOP