霧筑波便り/2006年05月
□05月26日 平成17酒造年度全国新酒鑑評会 | ||||||||||||||
平成17年酒造年度の全国新酒鑑評会の一般公開が05/25(木)に広島県東広島市のアクアパーク体育館で開かれました。
例年のように全国から酒造関係者や一般の方々が集まり、熱気あふれる会場で新酒の出来栄えを確かめていました。 また、この機会を利用しまして、お世話になりました独立行政法人 酒類総合研究所の方へも顔を出して来ました。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
□05月24日 南部杜氏自醸清酒鑑評会 | ||||||||||
第88回南部杜氏自醸酒鑑評会の一般公開が05/23(火)に岩手県の石鳥谷町で行なわれました。
南部杜氏自醸酒鑑評会は、日本全国の酒蔵で活躍している南部杜氏が醸造した清酒の鑑評会です。 200工場から604点の出品がありました。 |
||||||||||
|
||||||||||
□05月17日 『初搾り』完売致しました。 | |||||
ご好評頂いております『初搾り』ですが、おかげさまで完売致しました。 今年も例年通り12月下旬に発売予定ですので、もうしばらくお待ちください。 |
|||||
![]() |
|||||
□05月09日 ◆初搾り便り◆その1◆五百万石の田植え◆ | ||||||||||||||||||
初搾りの酒米『五百万石』の栽培をお願いしています国府田さんの田圃で五百万石の田植えが行なわれました。
当日は暑くも寒くも無い曇り空の中、国府田さん夫婦の阿吽の呼吸により順調に田植えが完了されました。 稲刈りまで約4ヶ月のあいだ、国府田さんの愛情あふれる管理により生育されていきます。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||