商品名 | 品質 | 容量(ml) | ||
300 | 720 | 1800 |
||
知可良 | 大吟醸参年古酒 | × | ○ | ○ |
霧筑波 | 大吟醸【本生】<瓶囲い> | × | ○ | ○ |
大吟醸【本生】 | × | ○ | ○ | |
大吟醸<紺ラベル> | × | ○ | ○ | |
吟醸【本生】 | × | ○ | ○ | |
純米大吟醸 | × | ○ | ○ | |
特別純米【本生】 | × | ○ | ○ | |
特別純米 | × | ○ | ○ | |
山廃純米吟醸【本生】 | × | × | ○ | |
山廃特別純米 | × | × | ○ | |
山廃吟醸 | × | × | ○ | |
特別本醸造 | ○ | ○ | ○ | |
初搾り【本生】2019/12/16 |
× | ○ | ○ | |
うすにごり【本生】 《初搾り》2019/06/01 | × | ○ | ○ | |
波留起多里【本生】うすにごり | ○ | ○ | ○ | |
TXラベル | ○ | ○ | × | |
朝霧 | × | × | ○ | |
夜霧 | × | × | ○ | |
夕霧2019/12/16 | × | ○ | ○ | |
下妻米≪特別純米≫2019/05/24 | × | ○ | ○ | |
吉沼米≪特別純米≫2019/05/24 | × | ○ | ○ | |
令和記念酒≪特別純米≫2019/05/24 | × | ○ | × | |
× | ○ | × | ||
ピュア 茨城 |
しずく | × | ○ | × |
なま【蔵なま】 | × | ○ | × | |
火入れ【秋あがり】 | × | ○ | × | |
福笑 | 上撰 | × | × | ○ |
2019年12月16日現在 | ||||
○:在庫在り,●:完売,×:発売無,▲:発売期間外 |
◆ 知可良【大吟醸参年古酒】平成27年度醸造酒 | ||||
![]() |
酵母発見者(小川 知可良氏)の名を冠する氷温で3年以上じっくり熟成させたまろやかで優しい味わいの古酒です。 −平成27年度醸造酒− |
|||
●原料米 | 山田錦(兵庫県産) | |||
●精米歩合 | 40%以下 | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 16% 〜 17% | |||
●価格 (税込み) |
■ |
720ml | 6,600円 | |
■ | 1800ml | 13,200円 |
◆ 大吟醸【本生】瓶囲い | ||||
![]() |
袋吊りした大吟醸を、瓶囲いした<霧筑波>シリーズ最高峰の酒質です。 | |||
●原料米 | 山田錦(兵庫県産) | |||
●精米歩合 | 40% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 17% 〜 18% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml |
5,500円 | |
■ | 1800ml | 11,000円 |
◆ 大吟醸【本生】 | ||||
![]() |
華やかな香りとフレッシュな酒質の本生大吟醸です。 |
|||
●原料米 | 山田錦(兵庫県産) | |||
●精米歩合 | 40% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 16% 〜 17% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml | 3,630円 | |
■ | 1800ml | 6,600円 |
◆ 大吟醸<紺ラベル> | ||||
![]() |
当蔵の特徴である小川酵母と山田錦で醸した大吟醸です。 瓶詰め時に火入れをしております。 |
|||
●原料米 | 山田錦(富山県産) | |||
●精米歩合 | 50% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 16% 〜 17% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml | 1,760円 | |
■ | 1800ml | 3,361円 |
◆ 吟醸【本生】 | ||||
![]() |
小川酵母の特徴を生かした、淡麗でソフトな吟醸酒です。
|
|||
●原料米 | 山田錦(富山県産) | |||
●精米歩合 | 50% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml | 2,145円 | |
■ | 1800ml | 3,465円 |
◆ 純米大吟醸 | ||||
![]() |
岡山県産の酒造好適米『雄町』を使用して、丹念に醸された純米大吟醸です。 氷温冷蔵庫にて熟成させ、味にまるさとふくらみをもたせました。 |
|||
●原料米 | 雄町(岡山県産) | |||
●精米歩合 | 50% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 16% 〜 17% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml | 2,860円 | |
■ | 1800ml | 5,500円 |
◆ 特別純米【本生】 | ||||
![]() |
富山県JA南砺産の五百万石を使用して醸しました。フレッシュでさらりとした特別純米酒です。 | |||
●原料米 | 五百万石(富山県産) | |||
●精米歩合 | 55% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml | 1,650円 | |
■ | 1800ml | 3,025円 |
◆ 特別純米 | ||||
![]() |
富山県JA南砺産の五百万石を使用して醸し、貯蔵温度を15℃以下に抑えて若々しくすっきりとした特別純米酒です。 当蔵一番の人気商品です。 |
|||
●原料米 | 五百万石(富山県産) | |||
●精米歩合 | 55% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml | 1,595円 | |
■ | 1800ml | 2,800円 |
◆ 山廃純米吟醸【本生】 | ||||
![]() |
瀬川誠志酉元氏が一ヶ月以上も手間をかけて育てた山廃酒母と小川酵母とで醸した純米吟醸酒です。
冷蔵貯蔵してふくらみを持たせました。 |
|||
●原料米 | 五百万石(富山県産) | |||
●精米歩合 | 50% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | − |
||
■ | 1800ml | 3,520円 |
◆ 山廃特別純米 | ||||
![]() |
山廃酒母で醸した特別純米酒です。壜詰後氷温冷蔵庫にて、1ヵ年以上熟成させて充分に旨みとふくらみをもたせました。冷やして、またぬる燗でも大変美味しく召し上がって頂ける酒質です。 | |||
●原料米 | 五百万石(富山県産) | |||
●精米歩合 | 55% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml | − | |
■ | 1800ml | 3,300円 |
◆ 山廃吟醸 | ||||
![]() |
小川酵母の山廃酒母で醸し氷温冷蔵庫にて一年間熟成したやさしい味の山廃吟醸酒です。
|
|||
●原料米 | 五百万石(富山県産) | |||
●精米歩合 | 50% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml | − | |
■ | 1800ml | 3,850円 |
◆ 特別本醸造 | ||||
![]() |
日本酒度を高くしてすっきりとした辛口の酒です。
|
|||
●原料米 | 五百万石(富山県産) | |||
●精米歩合 | 60% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 300ml | 495円 | |
■ | 720ml | 1,210円 | ||
■ | 1800ml | 2,420円 |
◆ 初搾り【無濾過本生うすにごり】 | ||||
![]() |
下妻市の篤農家<国府田房雄氏、石島和美氏>と契約栽培した五百万石で醸し、寒中のみ搾りたてで出荷する限定品です。うすにごりのフレッシュな酒質で、暮れから正月にかけての人気商品です。 ※【初搾り】は、6月から【うすにごり】ラベルで出荷致します。 − 令和元年度産 −
|
|||
●原料米 | 五百万石(茨城県産) | |||
●精米歩合 | 65% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ |
720ml | 1,223円 | |
■ | 1800ml | 2,393円 |
◆ うすにごり【無濾過本生うすにごり】 ≪初搾り≫ | ||||
![]() |
下妻市の篤農家<国府田房雄氏、石島和美氏>と契約栽培した五百万石で醸し、寒中のみ搾りたてで出荷する限定品です。うすにごりのフレッシュな酒質で、暮れから正月にかけての人気商品です。 ※【初搾り】は、6月から【うすにごり】ラベルで出荷致します。 − 平成30年酒造年度産 − |
|||
●原料米 | 五百万石(茨城県産) | |||
●精米歩合 | 65% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ |
720ml | 1,223円 | |
■ | 1800ml | 2,393円 |
◆ 波留起多里【無濾過本生うすにごり】 | ||||
![]() |
初搾りを冷蔵蔵にて4か月以上の間、低温で熟成させました。 搾りたてには無い膨らみのあるまろやかな味わいをお楽しみ下さい。 − 平成29酒造年度産発売中 − |
|||
●原料米 | 五百万石(茨城県産) | |||
●精米歩合 | 65% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 300ml | 495円 | |
■ | 720ml | 1,223円 | ||
■ | 1800ml | 2,393円 |
◆ TXラベル | ||||
![]() |
つくばエクスプレス(TX)の開業を記念して発売した純米酒です。 開業・1周年・2周年と記念ラベルを発売してきましたが、今回から新たな写真を使ったラベルに変わりました。
|
|||
●原料米 | ひたち錦(茨城県産) | |||
●精米歩合 | 55% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 300ml | 605円 | |
■ | 720ml | 1,705円 |
◆ 参拾周年記念酒 【 1985年醸造酒 】 | ||||
![]() |
1985年、つくば万博が開催されました。 |
|||
●原料米 | 1985年:美山錦 / 2015年:山田錦 |
|||
●精米歩合 | 1985年:50% / 2015年:40% | |||
●杜氏 | 1985年:阿部 耕一郎(南部) 2015年:佐々木 圭八(南部) |
|||
●アルコール分 | 1985年:16% / 2015年:17% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 単品(1985年) | 16,500円 | |
■ | セット | 22,000円 |
◆ ピュア茨城 | ||||
![]() |
茨城産の酒米と酵母を使った純茨城産の純米酒です。いばらきの味を是非お楽しみ下さい。 しずく :無濾過本生原酒 なま :本生 火入れ :生貯蔵 |
|||
●原料米 | ひたち錦 | |||
●精米歩合 | 55% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | しずく : 17% 〜 18% 他 : 15% 〜 16% |
|||
●価格 (税込み) |
しずく | 720ml | 2,420円 | |
なま | 720ml | 1,595円 | ||
火入れ | 720ml | 1,540円 |
◆ 朝霧【本生】大吟醸 | ||||
![]() |
霧シリーズ第3弾として発売された朝霧です。 富山県産五百万石の大吟醸です 定番の山田錦の大吟醸とは、またひと味違った大吟醸をお楽しみ下さい。 |
|||
●原料米 | 五百万石(富山県産) | |||
●精米歩合 | 50% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 16% 〜 17% | |||
●価格 (税込み) |
■ |
720ml | − | |
■ | 1800ml | 3,498円 |
◆ 夜霧【生貯蔵】特別本醸造 | ||||
![]() |
2013年の夏に霧シリーズ第一弾として発売された夜霧です。 特別本醸造【 本生 】を火入れしました。 |
|||
●原料米 | 五百万石・県内産一般米 | |||
●精米歩合 | 60% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml | − | |
■ | 1800ml | 2,530円 |
◆ 夕霧【冷おろし】純米酒 | ||||
![]() |
霧シリーズ第二弾として発売された夕霧です。 ◆◇◆◇ 発評発売中 ◇◆◇◆ 〓〓〓 発売期間 11月 〜 05月 〓〓〓 |
|||
●原料米 | 県内産一般米 | |||
●精米歩合 | 60% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml | 1,386円 |
|
■ | 1800ml | 2,772円 |
◆ 下妻米 【 特別純米 】 | ||||
![]() |
当蔵一番人気の初搾りと同じ下妻市の篤農家<国府田房雄氏、石島和美氏>と契約栽培した五百万石で醸した特別純米酒です。 初搾りとは違った味わいをお楽しみください。
|
|||
●原料米 | 五百万石(下妻市産) | |||
●精米歩合 | 65% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ |
720ml | 1,408円 | |
■ | 1800ml | 2,750円 |
◆ 吉沼米 【 特別純米 】 | ||||
![]() |
当蔵が立地する吉沼の篤農家・大越 正勝氏が丹精込めて栽培した「五百万石」(酒造好適米)で醸した特別純米酒です。 吉沼の大地が育んだ米を、吉沼の水で仕込み、吉沼の地で醸した「吉沼の酒」をお楽しみください。
|
|||
●原料米 | 五百万石(つくば市産吉沼) | |||
●精米歩合 | 65% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
【本生】 |
■ | 720ml | 1,485円 | |
●価格 【火入】 (税込み) |
■ |
720ml | 1,430円 | |
■ | 1800ml | 2,750円 |
◆ 令和記念酒 【 特別純米 】 | ||||
![]() |
新たな元号 「 令和 」 を記念して、県内産ひたち錦で醸した特別純米酒に令和記念ラベルを貼付しました。 新たな元号を令和記念酒で乾杯しましょう!
|
|||
●原料米 | 五百万石(つくば市産吉沼) | |||
●精米歩合 | 50% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ |
720ml | 1650円 | |
■ | 1800ml | - |
◆ 福笑【上撰】 | ||||
![]() |
創業時から引き継がれた銘柄です。地元の根強いファンの支持を受けています。 | |||
●原料米 | 県内産一般米 | |||
●精米歩合 | 65% | |||
●杜氏 | 佐々木 圭八(南部) | |||
●アルコール分 | 15% 〜 16% | |||
●価格 (税込み) |
■ | 720ml |
− | |
■ | 1800ml | 2,002円 |